プラネタリウム演劇
こんにちは、萌乃桃です。
プラネタリウム演劇なるものを観に行きました。
その名の通り、プラネタリウムで演劇を上演!
夏休み企画で、お子さまが多く参加。
プロジェクターを使った演劇が増えたなあと思っていましたが、
プラネタリウムの映像は流石、規模感が違いますね!
大迫力の星空の下で芝居。
私もやってみたーい!!と思いました。笑
ギリシャ神話と絡めて出来たら、面白そうじゃないですか⁇
良いなあ、プラネタリウム演劇!
後半は別ユニットによるアコギと歌のライブ。
これもまたプラネタリウムと相性がぴったり!
こどもが楽しめるように。夏の思い出に。
そのコンセプトも非常に良い!
良い時間だったなあ。
良い時間だった。
そう感じていただける芝居、エンターテイメントを作っていきたいです。
夏も終わりですね。
以上、今週も読んでいただきありがとうございました!
また来週の金曜日にお会いしましょう。
皆さんにとって、星のように輝く1週間となりますように…!
Planetarium play.
Hello, this is Moenomomo.
I went to see a planetarium play.
As the name suggests, a play is performed in a planetarium!
Many children participated in the summer vacation project.
I thought there were more plays using projectors.
The planetarium footage has a different sense of scale!
A play under the powerful starry sky.
I tried it too! ! I thought so. lol
Wouldn’t it be interesting if it could be combined with Greek mythology?
That’s great, planetarium theater!
The second half was a live acoustic guitar and song performance by a different unit.
This also goes perfectly with the planetarium!
So that children can enjoy it. For summer memories.
The concept is also very good!
It was a good time.
It was a good time.
I want to create plays and entertainment that make people feel that way.
Summer is over, isn’t it?
Thank you for reading this week!
See you next Friday.
I hope everyone has a week that shines like a star…!
Momo Moeno
コメント