どうでも良い、音楽話シリーズ part1
本日は『ピアノが弾けなくても、簡単にアドリブ演奏が出来る裏ワザ。』
を紹介したいと思います。
方法は…
ピアノの黒い鍵盤を適当に叩くなり、パンチするなり、突いてみたりしてみて下さい。
軽快に弾けば、中国や日本の盆踊りみたいなフレーズなり、高い音で優しく弾けばドビュッシーや民謡っぽいフレーズになる筈です。
実は、黒い鍵盤だけ弾けば、自然にペンタトニックスケール(五音音階)を弾いている事になります。(日本ではヨナ抜き音階とも呼ばれています。)
この音階は半音で重なる音がないため、不協和な音(気持ち悪い音)になる事はありません。
なのでデタラメ弾いても、デタラメに聞こえません。
実際、この音階は世界中で使われており、スコットランドの音楽、アメリカのカントリー音楽、ジャズ、中国古来の音楽、日本の民謡や童歌にも使われています。
アメイジンググレイス(イギリスの古歌)、蛍の光(スコットランド民謡)などはペンタトニックスケールに燦然と輝く名曲なのではないでしょうか。
後半脱線しましたが、
『ピアノが弾けなくても、簡単にアドリブ演奏が出来る裏ワザ。』でした!
I don’t care, music story series part 1
Today’s topic is “Tips for easy improvisational performances even if you can’t play the piano. ”
I would like to introduce.
Here’s how…
Try hitting, punching, or prodding the black keys of the piano.
If you play it lightly, you’ll get phrases like Chinese or Japanese Bon dances, and if you play it high and gently, you’ll get phrases like Debussy or folk songs.
In fact, if you only play the black keys, you will naturally be playing a pentatonic scale. (In Japan, it is also called the Yona Nuki scale.)
This scale has no overlapping notes by semitones, so it will not produce a dissonant sound (unpleasant sound).
So even if you play bullshit, it won’t sound like bullshit.
In fact, this scale is used all over the world, including Scottish music, American country music, jazz, ancient Chinese music, and Japanese folk songs and children’s songs.
Amazing Grace (an old British song) and Firefly Light (Scottish folk song) are probably masterpieces that shine brilliantly in the pentatonic scale.
I got off track in the second half, but
“Even if you can’t play the piano, you can easily improvise a performance. ” It was!
Takafumi Takahashi
コメント