囀 : Blue bird carrying happiness.

BLOG

囀 : Blue bird carrying happiness.

囀 : 幸せを運ぶ青い鳥

 

こんにちは、こんばんは、おはようございます
暑かったり涼しかったり雨が降ったり気持ち良く晴れて夏日になったり、空も天気も慌ただしい季節の変わり目、先週も一週間お疲れ様でした……

新しい一週間も明けましておめでとうございます

お身体崩しやすいこの頃の気候、どうかお身体崩されませんよう大切になさってください……

曇り空から始まった今週、先日深夜から明け方にかけて激しく降った雨の日から空はすっきり晴れること無く雲の多い日々がつづき
今日も風が涼しく感じます

先日実家へ顔を出した際、高校生の姪っ子が居て、その後中学三年生の甥っ子が来たのですが、お姉ちゃんが甥っ子に彼女出来たと暴露
しかも一学年下の年下の彼女だそうで……
お姉ちゃんいわく体育祭マジックだと言っていましたが
甥っ子が彼女なんて何だか考えてもなかったので成長したなと改めて感じた日
甥っ子いわく、お姉ちゃんは性格が悪いからモテないそうです……(笑)

さて、先日日曜日ダンスレッスンの日
毎回ストレッチの際は子供達のお話が絶えないのですが、どうしてそんなお話になったのか
うんちの話(笑)
本当に子供達はうんちの話好きですよね……
僕はうんちって何かわからないと言うと……
そこから
子供「あきちゃん!うんちって何色だと思う?」
僕「ピンク色でしょ?」
子供「それは漫画だよ!」
子供「茶色とかだよ!」
子供「あきちゃん!じゃあどんな形してると思う?」
僕「三角でしょ?」
子供「違うよズッキーニみたいな形だよ!」
僕「ズッキーニって……」
子供「バナナとかたまに兎のうんちみたいなのとか……」
子供「あきちゃんあきちゃん!うんちってどんな臭いだと思う?」
僕「ピンクだから苺の臭いじゃない?」
子供「違うよ臭いんだよ!」
僕「何でレッスン前にそんな汚い話ししとんねん!」
皆「ぎゃははははははは」
子供「ねぇねぇあきちゃん!……」
子供「ねぇねぇあきちゃん!……」
こんな感じであっちこっちから子供達の声が飛び交い聖徳太子のようにみんなの声を聴いて笑顔を見てストレッチでリラックスしてからレッスンが始まるのですが

ストレッチの後もツボにはまり地べたで一生、涙流しながら本気で笑いつづける女子達、うみちゃん·にこちゃん……

笑顔から始まるレッスンは最後は汗だくで
次の大人クラスもまた汗だく、来月後半からはもう一クラス中学高校生クラスが増えるので……
日曜日は汗だくだくになりそうです……

さて、先週から今日までに見た優しい景色光景
雨上がりの朝の足元の世界、

赤い鉄橋を行く三両編成の鶴見線、

川沿いに咲いた小さい桜のような花、

尻尾が特徴的な牛乳屋の猫ミルク、

日曜日いつもより停泊する船の数が多い水門の奥の船着き場


そして、綺麗な声で話しているのか鳴いているのか、青い鳥、イソヒヨドリの囀り

当たり前の日常にある小さな癒し達の笑顔や声、目に映る景色

今週もそんな小さな癒し達を感じ、目を向け心あたたかな日々時間を一日一日を一瞬一瞬を大切に感じる日々時間でありますように……

いつも心に優しい風がそっと吹きますように

明日も良い一日でありますように……

今週は何かと移動の多い日々だけど
そんな日々を、幸せを感じ
自分も変わらず心あたたかく生きます。

それでは
今週も最後までよろしくお願いいたします

また明日
生きよう。

 

 

囀 : Blue bird carrying happiness.

 

Hello, good evening, good morning
 It was hot, cool, rainy, sunny and summery, and the weather was a hectic change of seasons, so thank you for your hard work last week…

 Happy new week

 Please take good care of the weather at this time when it is easy to lose your body…

 This week, which started with a cloudy sky, the other day, the sky was clear and clear, and the days of cloudy days continued, from the heavy rainy day that fell from late night to dawn.
 The wind feels cool again today

 The other day, when I came to my parents’ house, I had a high school niece and my nephew came, and after that my sister revealed that she had a girlfriend for her nephew.
 What’s more, she’s a younger girlfriend, one grader…
 My sister said it was a sports festival.
 My nephew never thought of her, so I once again realized that he had grown up.
 My nephew says that her older sister doesn’t like her because she has a bad personality… (lol)

 Well, the other day, Sunday, the day before, the day of Dunslease.
 Every time I do the sweep, I always talk about the kids, but why did it come to that point?
 A story about poop lol
 Kids really love talking about poop…
 When I say I don’t know what poop is…
 From there
 Child: “Aki-chan! What color do you think poo is?”
 Me: “It’s a pinch color, right?”
 Child: “That’s a manga!”
 Child: “It’s brown, etc.”
 Child: “Aki-chan! So what do you think it’s in shape?”
 Me: “It’s a triangle, right?”
 Child: “No, it’s like a slutty shaped!”
 Me: “Shocking…”
 Child: “It’s like a bunny or sometimes a rabbit poop…”
 Child: “Aki-chan, Aki-chan! What do you think poo smells like?”
 Me: “It’s a pinch so it smells like strawberries?”
 Child: “No, it smells!”
 Me: “Why were you talking about such a dirty thing before you say it!”
 Everyone is “Hahahahaha”
 Child: “Hey hey Aki-chan!…”
 Child: “Hey hey Aki-chan!…”
 Just like this, the voices of the children fly over here, and they listen to everyone’s voices, smile, and relax with a stove before the teasing begins.

 Umi-chan and Niko-chan are girls who are stuck in the ground after the stretch and laugh at them forever, crying and laughing seriously…

 The ending starts with a smile is full of sweat.
 The next adult class will be sweating again, and from the second half of next month, there will be another class for middle and high school students…
 I’m sure I’ll be sweating on Sunday…

 Well, the gentle scenery I saw from last week until today
 The world of feet on the morning after the rain,

the three-car Tsurumi Line, a three-car train that goes through the red iron bridge,

a small cherry blossom-like flower blooming along the river,

a milkman’s cat milk with distinctive tails,

and a dock behind the floodgate, where there are more ships anchored than usual on Sundays


 And whether they are speaking or crying in a beautiful voice, the blue bird, the squealing

 The smiles, voices, and scenery of the small soothing people in everyday life are what you see

 I hope this week again, I will be able to feel such small healing, look at it, and feel warm and every day precious every moment…

 I hope that a gentle breeze will always blow gently

 I hope tomorrow is another good day…

 This week is a lot of moving days
 Feel happy during those days
 I will live my life as warm as ever.

 Well then
 Thank you for your continued support this week

 See you tomorrow
 Let’s live.


Akihiro Takahashi
●お返事です(´▽`●))
きなこさん
こんにちは、新しい一週間も明けましておめでとうございます!
今日は神戸で全国会議があるのですね……一年に一度の年間表彰など、次こそはと思いまながらの全国会議
WORLD ORDERの頃そう言った企業や会社などの表彰式やパーティー何かで踊ったこともありました……
何か懐かしい頃を思い出しました
明日はお休みで神戸の街を散策、良いですね!僕も神戸の街や海、風を一度感じてみたいな……
めいいっぱい神戸を満喫されてきてくださいね!
そしてお神輿今年も担げなそうですか、確かに気合が入りそうですよね!願掛け的な意味合いでの神輿担ぎ
皆さん本当に楽しそうにそして気合が入ってますもんね……
伊勢の町は8年後の式年還宮に向けて賑やかになっているんですね、それに至るまでにもたくさんの祭りや儀式
伊勢の町はまた素敵な空気に満たされていくのでしょうか…..また不思議な空気神秘的な空気を感じたいな……
僕も6月1日に向けて気合い入れて、そして今のメンバーで創るWOの空気をめいいっぱい感じながら本番に挑みます
また週末フェスの会場でお逢いできると良いですね!
今週もKEEP CARMと優しい風感じる日々時間で、心あたたかな日々時間でありますように……

コメント

  1. きなこ より:

    アキさんこんにちは
    ダンスレッスンの子供たちにはあきちゃんって呼ばれているんですね
    なんだか可愛い

    会議からの懇親会パーティも終わり
    今日は休みをとり、朝から店長と二人で須磨シーワールドへシャチのショーとイルカのショーを見てきました
    シャチのショーではシャチがしっぽで飛ばす大量の水に濡れながらキャーキャー言いながらポンチョを着ていたのでずぶ濡れになることはありませんでした

    神戸の街を感じるというよりはシャチに飛ばされた海水を感じた日となりました

    牛乳屋のミルクのしっぽ確かに特徴的ですね
    先っぽが太い!可愛い
    うちのトラもしっぽ太いけどミルクには負けます

    日曜のライブ楽しみにしています
    本当に会えるといいですね
    刈谷までなら、確か赤福も売っていると思うので、ぜひ赤福お土産にどうぞ

  2. keiko より:

    アキさん、

    こんばんは
    刈谷にある我が社の名古屋営業所への出張、許可おりませんでした(笑)
    まぁ、日曜日だし、理由付けが難しい
    それに1日は家の神社で月次祭だから、家の手伝いしないと母様にころされます(笑)
    24時間WO生活になってから、初めてイベントへの参加を諦めました
    悲しい(¯―¯٥)
    せっかくのアキさんの復活祭を生で観られないなんて!
    4月のライブで皆さんで踊っていただいたのが、せめてもの救い
    野外フェスってこれまで行ったことないから、熱中症ですぐ倒れてしまいそう
    アキさんに出演を懇願されるのは想像ついていたので、やはりアキさんのご人徳と絆深いメンバーの方々なんだなぁ、と
    アキさんを通じてうっちーさんにもコメント送らせてもらえて
    私もアキさんから頂いたご縁に感謝しています
    いつも温かい絆をありがとうございます
    1日は皆さん事故,怪我のないように思う存分 観客と一体となる空気を味わって愉しんでくださいね
    ご安全に!

タイトルとURLをコピーしました