この絵に描かれている人物を全て答えよ。 そしてその人物たちに共通するものを答えてください。 この問題の答えは来週の金曜日です。 二週に渡るクイズです。
![](https://artgrouphashigotaka.com/wp-content/uploads/2021/11/20211107_140442-847x1024.jpg)
皆さんこんにちは。
昨夜は遅くに雨が降り出し、雨音の夜
しかし朝には雨が上がって秋色の薄水色の空が顔を覗かせていました。
今日もこちらは、晴れて穏やかな陽気の火曜日。少し雲は多いかな……
*この絵に描かれている人物を全て答えよ。 そしてその人物たちに共通するものを答えてください。 この問題の答えは来週の金曜日です。 二週に渡るクイズです。
ちなみに今週もヒントはありません。ふぁいと!!
先週今週と続くクイズも残りあとわずか、もう全員の顔が見えていますね……
あとは答え合わせまで待つだけでしょうか……
最後まで宜しくお願いしますね!
【お返事!(*´Д`)ノ】
改めまして明けましておめでとうございます。
ご近所問題あったのですね…..正直本当に面倒ですよね…..自分の非を認めないご近所さん……100%間違いでも自信もって、そんな事言ってないとか。
首をかしげてしまいます。しかしこれからもご近所さんですし、挨拶だけはしますが、向こうもそれ以来余計な事は言わず挨拶は返してくれますよ……
おばちゃんにはそういう人の気持ちに気づいて欲しかっただけでした。 なのでこれ以上悪くなることはないと思います。 ご心配、そしてお気持ちありがとうございます。
こちらに集う皆さん本当にあたたかく手自分も癒しをいただいております。
どうか今週も穏やかな日々でありますように……
こんにちは。今日もありがとうございます。
いくつになっても色々と気づかされること等沢山ありますよね!一生勉強一生あたたかく生きていきましょう。
そして今の部署はそれまでと違って、抱え込むことが無いとの事、居心地がいいのが一番ですね。
それから自分の武勇伝みたいなものは両親は共働きなので知らないですよ、おばあちゃんは知ってるかな…….
それにあまりそう言う事を話しませんでした。歳をとると昔の武勇伝を語りたくなるのでしょうね。笑
大人になって飲みながら話したりはしたかもしれません。
あ、共通点ですが、偉人さん……間違ってはいないですが合っていると言えば感じ二文字と言う所ですかね……
最後まで楽しんでくださいね!
皆さん今日もありがとうございました。
お返事間に合わなかった皆さん申し訳ありません。
どうか皆さんの明日が良い一日でありますように
優しい風が吹きますように……
また明日
踏ん張ろう!
Hi,How are you doing today?
It was sunny but many clouds today.
Today too Chilly……
*Answer all the people depicted in this picture.
And answer what they have in common. The answer to this question is next Friday.
This is a two-week quiz.
I pray that the woman in today’s painting will be released soon.
Well……Thank you for today too.
Have a Great Tomorrow.
May a good wind blow all over the world.
See you Tomorrow……
![](https://artgrouphashigotaka.com/wp-content/uploads/2021/11/20211107_141501-1024x1024.jpg)
Akihiro
コメント
今週の絵は、麦わらのあの人のお父さん1択で、答え出ました!合ってるかわかんないですけど笑
先週、風邪をひいたって書きましたが、あの後さらにひどくなり、ちょっぴり熱も出てしまいました(>_<)
鼻が詰まって、のども腫れてしまいいつもの美声が出なくなってしまいました。・・え?
でも、今なら黒柳徹子のものまねもいけるんじゃないかと思って、やってみましたが、イマイチでした・・・。
今は熱も下がり、声も戻って元気です♪ラララ~♪
ご近所のおばさん、牽制し合っている(?)かのような不思議な生態図に思わず笑ってしまいました(^_^;)
きっと気が合わないお二人なんですかね。
そして、本の材料に・・・マルコスさんのお話の最後に登場するおばさんを思い出しました笑
子供の頃、オバタリアンって流行りましたよね~(懐かしい!)
今も昔も、おばさん最強ですね・・・(^^;)
アキさん
遅ればせながら明けましておめでとうございます
以前から思っていましたが、アキさんの人物のデッサンは目から入るんですね
輪郭から描き始める方が多いのかと勝手にステレオタイプを作っていました
人によって掴みやすいポイントがあるんですね
目と言えば、欧米では「相手の方と会話する時は、時々目線を顔からちょっとずらしつつ要所要所は眉間の辺りを見ましょう」と語学学校の先生に習いました
でも、私は恥ずかしいので相手の顔をしっかり見ながら話すのは得意ではなく、頻繁に顔をそらして会話していました
接客時も、バッシング(お皿を下げる)時に「ありがとう」と言われると、せいぜいお客様の口元をみてニコッと笑うくらい
外国人には my presure と言って間を持たせられますが、日本語だと「どういたしまして」とか仰々しくて落ち着かない・・・
今は特にマスク越しなので、あらゆる場面でコミュニケーションを誤解なくしっかりとることは難しいでしょう
一層 言葉選びと声の出し方は大事で、目は言葉以上にものを言いますね
目の表情には気を付けたいものです
・・・とまた、徒然に書いてしまいました
一日工場をインタビューに歩き回り疲れたので、今晩も爆睡できそうです🍀
アキさん、こちらは今日は暖かく過ごしやすい陽気の1日でした
今回のクイズは答えは分かりました!が、人物は7人はわかりましたがあと3人は分からないので答えを待つとします
そろそろ紅葉が綺麗になってきました
『銀杏』の漢字をみてついつい『銀杏』って読んでしまいます
近くのお寺で銀杏をたくさん拾ったから職場の同僚にあげたんです。そしたらその人の3歳の子供が毎日食べているそうです
なかなか渋い好みの子供ですよね
遅くなりましたが、今週も明けましておめでとうございます。
後半戦の5人はメジャーどころで、当初からわかった人達です(^^)
というか、アキさんの絵心の賜物ですが…
一人一人に寄り添うお返事、お忙しいにも係わらず、本当にいつも有難うございます。
アキさんの掛けてくださる言葉や皆様のコメントに癒されています(*´ω`*)
日に日に寒さ増し、職場でも鼻をすすったり、咳き込む音が耳に入ってきます。
皆々様も御自愛ください…