何度見ても感動でした。
こんにちは!
acoです。
ハシゴタカの公演を無事終える事が出来、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
遠方からわざわざ来てくださった方、素敵なお花を送ってくださった方、伊豆の暖かいお客様と触れさせていただけ、とっても良い公演になったと思います。
笑顔や、感動の涙を間近で見る事が出来るって本当に幸せな事だと、改めて感じました。
メンバーの絆も、また深まったのではないかと思います。
私はと言うと、、
何度見ても本番でも泣き、ティッシュで涙を拭っていたのですが…
本番後、お客様とお喋りして、ニコニコで記念写真を撮り、だいぶ後に、おトイレの鏡で気付いたのですが…
目にティッシュがずっと付いてました…
誰か教えてくださいよ。笑
と言うわけで、また次回もどうぞお楽しみに♡笑
I was moved no matter how many times I saw it.
Hello!
It’s aco.
Thank you very much to all of you who were able to finish the performance of Ladder Taka safely and supported us.
I think it turned out to be a very good performance thanks to the people who came all the way from afar, the people who sent us lovely flowers, and the warm people of Izu.
I once again felt how happy I am to be able to see smiles and tears of emotion up close.
I think that the bonds between the members have also deepened.
I say
No matter how many times I watched it, I cried even at the actual performance, and wiped my tears with a tissue…
After the performance, I chatted with the audience and took a commemorative photo with a smile on my face.
I used to have tissues on my eyes…
Please someone tell me smile
So, please look forward to the next time ♡ lol
aco
コメント
acoさんお疲れ様でした
絶妙な衣装のチョイス完璧でした
そしてacoさんの目配り心配りに私は感動しました
ニコニコ笑顔のacoさんとも写真撮れて良かったです
が、あの時にティッシュは付いていたのでしょうか…
それだったらごめんなさい、全然気づいてなかったです
また、次回作やメンバーの皆さまと会えることを楽しにしています
keikoさんともお繋ぎいただきありがとうございました
少しの時間でしたが楽しくお話することが出来ました
acoさん、
こんばんは
先日は「着火」藻のご成功、おめでとうございました
お衣装について裏話を聞かせていただき、役者さんの目線からの見方とは違う舞台の生い立ちを見られて楽しかったです
acoさんの私物、渋い色目からしてむちゃ味でてました😆
きなこさんにお取り次ぎいただき、ありがとうございました
思いきってacoさんにお願いして良かったです
信乃さんにもお話いただいたのでしょうか
帰路の電車のなかだけでしたが少しでもお話できたので嬉しかったです✨
昨年夏の横浜でどのファンの方々にもお話しする勇気がなくてモジモジしていたのが残念だったので、
今度は絶対ご挨拶するぞ!と目標立てていたので達成できました
でも、本当に後悔したのは、きなこさんにも信乃さんにもお話しできた興奮でご連絡先をお伺いするのを忘れていたことです 泣
また機会あったら、acoさんとも一緒に皆さんとゆっくりお話したいです!
keikoさん
こちらの場から失礼します。
お着物=もしや…!?と思っていましたが、自分も勇気が出ずにモジモジしてました。
acoさんとはお話の中でお名前が出て、自分の中で確証に変わり、次は頑張ってお声掛けしてみよう…と考えておりました。
そしたら、ホームでお見掛けして、この好機を逃すまいとばかりにいきなりお声掛けしてしまいました。
短い間でしたが、色々お話出来て良かったです。有難うございます。
またお会い出来る事を楽しみにしております(^^)
keikoさん
こちらの場から失礼します。
お着物=もしや…?!と思っていましたが、自分も話掛ける勇気が出ずモジモジしてました。
acoさんとはお話の中でお名前が出て、自分の中で確証に変わり、次は頑張って声掛けてみよう…と考えてました。
そしたらホームでお見掛けして、この好機を逃すまいとばかりに勢いでお声掛けしてしまいました。
短い間でしたが、色々お話出来て良かったです。有難うございます。
またお会い出来る事を楽しみにしております。
keikoさん、私もあの後連絡先を聴けば良かったと後悔しておりました
Instagramもやっていると話題に出たのに、あの時になんで聞かなかったんだろう…と
次回もお会いしたらよろしくお願いします
No.845 Vol.2 伊豆公演お疲れ様でした。
峠のような道を抜け、受付でacoさんの太陽のように眩しい笑顔を見て、ほっこり安心したのを覚えています。
ご準備や終演後のお忙しい中、お話してくださったり、色々お気遣い頂いたりと有難うございました。
衣装からでも、登場人物の生活習慣やこういう人かな?と想像出来る作り込みに感嘆しました。
keikoさんへ
こちらの場から失礼します。
お着物=もしや…?!と思っていましたが、自分も話掛ける勇気が出ずモジモジしてました。
acoさんとはお話の中でお名前が出て、自分の中で確証に変わり、次の機会ではお声掛けしてみよう…と考えてました。
そしたら、ホームでお見掛けして、この好機を逃すまいとばかりに勢いでご挨拶してしまいました。
短い間でしたが、色々お話出来て良かったです。有難うございます。
またお会い出来る事を楽しみにしております。
*
*
acoさんへ
keikoさんの投稿の返信スレッドで書き込みましたが、反映されないようで、何度もコメントしてしまいました。
重複投稿失礼しました。
信乃さんへ
acoさんblogで私も失礼します
お声掛けいただいて本当にありがとうございました
信乃さんから私の存在を認識していただいていたなんて感激です( ꈍᴗꈍ)
これまでもご縁がなかったのに「髙」繋がりでお話までできたなんて、不思議ですよね
これも「髙」の皆さんのパワーの賜物と感謝しています
もしよろしかったらfacebookを覗いてやってください、折り返しご連絡いたします
東京も暑いようですね、体が暑さに慣れていない今、体調崩されないようお気をつけくださいね