懐かしのキャラクター
こんにちは!
土曜日blog担当のacoです。
皆さん、お好きなキャラクターはいますか?
ずっと好き、昔に好きだった、最近好きになった。
私もあります!
小学生低学年だったか…?
記憶は曖昧ですが、ダニーファーストと言うmade in USAのキャラクターが気に入りTシャツやグッズを持っていた記憶があります。
なぜそのキャラが好きになったのかは未だに謎ですが、その単純な雰囲気が良かったのかと。 笑
最近、そのTシャツがたまたま手元に回り回って来ました。
それを数日前に着用してお店に立ちました。
キャラのポップさからか、お客様は皆さま優しく…感じた一日でした! 笑
キャラクターTシャツって元気出ますね!
って言うお話です。 笑
どこかの知らない誰かに、時を超えても元気を与えられる、人や物、素晴らしいですね!
来週いよいよ、HASHIGOTAKAイベントですね‼ ︎ワクワクとそわそわ…
足の裏に力を入れて、一歩一歩。
自分の出来ることを。
自分と大切な人を信じて。
上を見上げて、大きく深呼吸しながら進みたいと思います。
aco気分の曲はこちら!
♫「TYCOON」/UVERworld
では、今週もこれにて♪

nostalgic character.
hello!
This is aco in charge of Saturday blog.
Do you have a favorite character?
I’ve loved you for a long time, I used to love you, and I’ve fallen in love with you recently.
I have too!
Were you in the lower grades of elementary school?
My memory is vague, but I do remember that I liked the character Danny First, made in USA, and had T-shirts and merchandise.
Why I fell in love with that character is still a mystery, but I wondered if the simple atmosphere was good. smile
Recently, that T-shirt happened to come around.
I wore it a few days ago and stood in the store.
Perhaps because of the pop of the characters, the customers were all kind… It was a day that I felt! smile
Character T-shirts will cheer you up!
This is a story to say. smile
People and things that can give energy to someone you don’t know, regardless of time, are wonderful!
Next week is finally the HASHIGOTAKA event! ︎ Excited and nervous…
Put pressure on the soles of your feet and take one step at a time.
Do what you can.
Believe in yourself and your loved ones.
I would like to look up and take a deep breath as I move forward.
Click here for aco mood songs!
♫「TYCOON」/UVERworld
Well then, this week too♪
aco
コメント
ダニーファースト、懐かしいですね!大人になってからの、キャラクターグッズってまた違ってきますね。
私はMr.friendlyが好きでした。文房具とか、bagとか持ってましたねー。数年前に代官山にMr.friendlyのカフェが出来たんですが、行ってみたいです。
小学生の時は、やっぱりサンリオですかね 笑。
ケロッピ、たぁぼー、とか流行ってた記憶が…
今でもキキララとか、タキシードサムとか見るとキュンとします。少女心がまだあるってことですね(*´艸`)
acoさん、
先日は「No,845」初イベント開催成功、おめでとうございました!
acoさんや一さん、T.T.さんなど普通にはお目にかかれない方々を目の前にして最高に緊張してしまい大人なご挨拶がはっきりできず申し訳ありませんでした
(*´ω`*)照
母が毎月作っているお花守り、今月はゼニアオイです
英語ではマローというかわいい名前でハーブティにも使われるミステリアスなお花ですよね
花言葉は恩恵,温和,柔和,それに信念
今回のイベント開催には皆様の強い信念があったからこそ、私達は皆様に出逢えることができ心から感謝しています
まだ気の許せないご時世でしょうが、許される限り皆様の公演,イベントがもっと成長し、観客の皆様の和も拡がって強いハシゴになることをお祈りしております
どうぞお疲れ出ませんように